「焼きみかん」
ずばり、こういうものです
みかんを、このように焼いて食べると
免疫力アップの効果や発ガン抑制の効果が
増す、のだそうです
その効果を持つ、「βトリプトキサンチン」と
いう物質がみかんの皮に多く含まれていて
焼くことで実のほうへ浸透する、のだそうです。
βトリプトキサンチンの他にも、腸の調子を
整える「ナリンギン」等も効率よく摂取でき
る、のだそうです。
ガスレンジで焼き網にのせて5分位で
できます。簡単です
ちょと甘味が増す、ような感じです
皮をむくとき手が黒くなりますが薄皮に
ついている筋も一緒にするんとむけます。
免疫力が上がったかどうかはよくわかりません
が、腸の動きがよくなったような気がします
古くから、どんど焼きの時にみかんを焼いて
食べると、1年間風邪をひかないなどという
言い伝えもあるそうですね。
昔の人の知恵が科学的に証明された、という
ことでしょうか。
これも、試してみる価値ありです。
2015.01.26更新
紅茶でうがい
インフルエンザが流行ってますね
テレビの健康情報番組でも、インフルエンザや
ノロウイルスの感染予防法やら、免疫力を
上げる方法などが取り上げられています。
感染症の予防に歯磨きが有効だという話も
ありました。
今回、風邪やインフルエンザの予防にお勧め
したいのが、「紅茶でうがい」です
実は、紅茶には市販のうがい薬と同等、それ
以上の殺菌、除菌効果があるのだそうです。
ティーパックの出がらしで充分です。
レモンは入っていても大丈夫ですが、ミルクは
効果を消してしまうので入れないように。
そして、うがいをする時には、なるべくのどの
奥のほうでガラガラして吐き出すとき鼻の方
からも紅茶が出てくるようにします。
風邪の引き始めの鼻水や、喉の痛みに結構
効きます
お試しください
テレビの健康情報番組でも、インフルエンザや
ノロウイルスの感染予防法やら、免疫力を
上げる方法などが取り上げられています。
感染症の予防に歯磨きが有効だという話も
ありました。
今回、風邪やインフルエンザの予防にお勧め
したいのが、「紅茶でうがい」です
実は、紅茶には市販のうがい薬と同等、それ
以上の殺菌、除菌効果があるのだそうです。
ティーパックの出がらしで充分です。
レモンは入っていても大丈夫ですが、ミルクは
効果を消してしまうので入れないように。
そして、うがいをする時には、なるべくのどの
奥のほうでガラガラして吐き出すとき鼻の方
からも紅茶が出てくるようにします。
風邪の引き始めの鼻水や、喉の痛みに結構
効きます
お試しください
投稿者:
2015.01.18更新
ちょっといい話(3)
昨日、今日と大学受験のためのセンター試験
が行われています
私が受験した時は、共通一次試験という名前
でしたが・・
思い起こせば・・
中学の時は、英語が好きで歯科医師になる
ことなど考えてもいなかったので、英語教育に
熱心な私立の女子高を選びました
ところが、高2の頃、なぜか理系に目覚め(?)
歯学部を受験してみようと思い立ってしまい
ました。
その高校では、理系を目指す生徒はごく少数
でした。選択科目に分かれて授業を受けまし
たが、確か数Ⅲは6人、物理Ⅱは9人しか
いませんでした。
まあ、ある意味とてもぜいたくな環境だったと
いえるのですが・・
みんなで同じ問題集にあーだこーだと取り
組んだ事を懐かしく思い出します
そんな少数派の私達を熱心にご指導してくだ
さったM先生が、先日このHPを見てメールを
送ってきてくださいました
びっくりするやら、懐かしいやら・・です
友達と質問を持って、理科実験室の準備室に
押しかけてコーヒーをごちそうになったこと
などが、いっきによみがえります。
物理の話より、少々荒っぽい二日酔い解消法
(水をたくさん飲んで・・以下省略)なんていう
のをいまだに覚えていたりしますが
そんな時間を過ごして、いまこうして歯科医師
として仕事をしているということがなんだか
不思議な感じです。
どこに、自分の人生のターニングポイントが
あるかわからないのだから、日々の過ごし方
や人との出会いをおろそかにしてはいけない
なと、改めて思いました
が行われています
私が受験した時は、共通一次試験という名前
でしたが・・
思い起こせば・・
中学の時は、英語が好きで歯科医師になる
ことなど考えてもいなかったので、英語教育に
熱心な私立の女子高を選びました
ところが、高2の頃、なぜか理系に目覚め(?)
歯学部を受験してみようと思い立ってしまい
ました。
その高校では、理系を目指す生徒はごく少数
でした。選択科目に分かれて授業を受けまし
たが、確か数Ⅲは6人、物理Ⅱは9人しか
いませんでした。
まあ、ある意味とてもぜいたくな環境だったと
いえるのですが・・
みんなで同じ問題集にあーだこーだと取り
組んだ事を懐かしく思い出します
そんな少数派の私達を熱心にご指導してくだ
さったM先生が、先日このHPを見てメールを
送ってきてくださいました
びっくりするやら、懐かしいやら・・です
友達と質問を持って、理科実験室の準備室に
押しかけてコーヒーをごちそうになったこと
などが、いっきによみがえります。
物理の話より、少々荒っぽい二日酔い解消法
(水をたくさん飲んで・・以下省略)なんていう
のをいまだに覚えていたりしますが
そんな時間を過ごして、いまこうして歯科医師
として仕事をしているということがなんだか
不思議な感じです。
どこに、自分の人生のターニングポイントが
あるかわからないのだから、日々の過ごし方
や人との出会いをおろそかにしてはいけない
なと、改めて思いました
投稿者:
2015.01.09更新
座右の銘
あけましておめでとうございます
父が、この1月で90歳を迎えました。
過去に多くの武勇伝を持つ父ですが
さすがに今では、日々老いていく・・と
いった感じです
しかし、
実は、日々老いていくのは私もおなじこと。
この世に生まれたあらゆる生き物は皆、
生まれた瞬間から、その終わりに向かって日々
老いていくわけです。
なので、一日一日大切に生きていかなければ
いけない・・のですが
やらなければいけない事があっても、つい
億劫で先延ばしにしたり・・しがちですよね。
そんな時、私は
「私の残り人生で、今日が1番若い!」
と心の中で唱えることにしています。
そうすると、
じゃあもう少しがんばろうか、という
気になります。
私の座右の銘のひとつです
他にもいくつかあるのですが、どれも自分を
叱咤激励するものばかりです。
根はぐーたらな人間なんでしょうね、きっと
父が、この1月で90歳を迎えました。
過去に多くの武勇伝を持つ父ですが
さすがに今では、日々老いていく・・と
いった感じです
しかし、
実は、日々老いていくのは私もおなじこと。
この世に生まれたあらゆる生き物は皆、
生まれた瞬間から、その終わりに向かって日々
老いていくわけです。
なので、一日一日大切に生きていかなければ
いけない・・のですが
やらなければいけない事があっても、つい
億劫で先延ばしにしたり・・しがちですよね。
そんな時、私は
「私の残り人生で、今日が1番若い!」
と心の中で唱えることにしています。
そうすると、
じゃあもう少しがんばろうか、という
気になります。
私の座右の銘のひとつです
他にもいくつかあるのですが、どれも自分を
叱咤激励するものばかりです。
根はぐーたらな人間なんでしょうね、きっと
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2023年12月 (1)
- 2023年03月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (2)
- 2021年02月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (2)
- 2020年04月 (3)
- 2020年03月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年07月 (2)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (3)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (3)
- 2016年08月 (3)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (6)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (7)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (8)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (6)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (1)