2014.01.30更新
歯科医院で払った治療費に対してポイントが
つく、なんだかちょと良さそうな制度ですが・・
「国民皆保険の根底をゆるがしかねない危う
いシステムであり、これを容認することはでき
ない」と、日本歯科医師会からの見解が出さ
れました。
なぜか?
保険で医療行為を受けた場合、その治療費
の窓口での自己負担分は多い人で3割です。
後の7割は、私達が支払った保険料や税金で
賄われています。
その7割のことを考えると、特定の人が特定の
歯科医院でポイントをもらうという行為に不公
平感がでてきます。
本来保健医療制度とは、皆でお金を出し合っ
て貧富の差に関わらず適正な治療が受けら
れるように・・・という目的でできたものだと
いうことをもう一度思い出して考え直さなけれ
ばいけないのだと思います。
このポイント制の勧誘DMを見たとき、一瞬
「いいかも

」と思ってしまった私も反省です
投稿者: 山本歯科診療所
2014.01.27更新
新聞等でご覧になった方もいらっしゃると
思いますが、この4月からうがい薬だけを
処方箋でお出しすることができなくなります。
他のお薬を一緒に処方する場合はいいと
いうことなのですが・・・
当院で歯周病等の予防にとおすすめして
いるのは、コンクールというお薬です。
(写真右)
継続して使っている方からは、「すっきりす
る」「はぐきから出血しなくなった」と好評
です。
同じ成分のジェルタイプの歯磨剤、ジェル
コートもあります。(写真左)
どちらも市販されているものですから、いつ
でもお渡しできます。
時々サンプルを入手してますので、使って
みたいという方はお申し出ください
投稿者: 山本歯科診療所
2014.01.26更新
これも少し前のことですが1月13日成人の
日は、野田市の急病センターでの休日当番
医でした。
ご存じない方もいらっしゃるようですが、
野田市の保健センターの隣の急病センター
で、日曜、祝日、年末年始、8/15の9:00~
12:00まで主に応急処置ですが、治療を受け
ることができます。
詳しくは、野田市のHPなどでご確認ください。
年末年始は結構忙しかったようですが、この
日は急な歯科トラブルでお困りの方はいらっ
しゃいませんでした。隣の文化会館では
成人式が行われており、晴れ着姿の新成人
が大勢で華やかでした。
投稿者: 山本歯科診療所
2014.01.26更新
歯には、虫歯になりやすい部位というのが
あります。汚れ(歯垢)が残りやすいからで
3大不潔域などどいわれます。かみ合わせ
の面、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境です。
子供の場合、そのなかでも特に虫歯になり
やすい場所がそれぞれの年齢によってあり
ます。
3歳児の場合は、上の前歯の歯と歯の間、
一番奥の歯のかみ合わせの面です。
ですから、子供がぐずったりして歯磨きに時
間をかけられない時でもそこだけは磨くよう
にしましょう
下の写真は、息子が4歳と17歳の時の歯の
模型です。こんなに大きくなるんですね。成人
した時に、きちんと機能して自分でケアができ
るようになっているというのが、子供の歯科治
療のゴールだと思っています。
長期戦で行きましょう
お子さんの歯に関することについて詳しくはこちら
投稿者: 山本歯科診療所
2014.01.23更新
少し前ですが、1月8日3歳児健診のお手伝
いに行ってきました。3歳にもなるとそれぞれ
個性がはっきりしてきて面白いです。
なかには、順番待ちの椅子にしがみついて
断固拒否の姿勢を見せる子も・・・
治療を受けたほうがよい虫歯のある子もいま
したが、簡単な処置で済む軽度の虫歯のうち
に歯医者に連れて行き慣れさせておくという
のも一つの方法だと思います。
投稿者: 山本歯科診療所
2014.01.04更新
あけましておめでとうございます
さて、新しい年を迎えて歯ブラシも新しくする
という方は結構いらっしゃるのではないでしょ
うか。そこで、私のお気に入りの歯ブラシを
いくつかご紹介してみます。
基本的には、ヘッドや柄の形がシンプルで、
ヘッドの小さいものがおすすめです

写真上から
・歯ブラシ界の大御所BUTLERの#200
・歯科材料直販会社P.D.Rのアルカ
#200よりさらにヘッドが小さく磨き 心地も○
・同じくP.D.Rのアルカトルネ より歯周ポ
ケットにアプローチしやすい2段植毛タイプ
・BUTLERの#210P 歯周ポケット用2列
植毛やわらかめ
他にも実にたくさんの種類があります。
ドラッグストアなどでご自分の
お気に入りを探してみてはいかがでしょう

投稿者: 山本歯科診療所