口角炎・・口の角が傷になって大きな口を開けたりあくびをするとピッと切れて血がにじんだりして結構うっとうしいものです
患者さんでも時々みかけますが、私自身はいままでできたことがありませんでした。
それが・・2ヶ月ほど前いきなり左右両方の口角が切れてしまい治りかけたかと思うとまた切れ・・、という状態を繰り返すようになってしまいました
いったいなぜ❓と思い、口角炎についていろいろ調べてみました
原因として、
・胃が弱っている
・ビタミンB類や鉄分の欠乏
などがよく言われますが、その他にも
・カンジダ等の真菌感染
・ブドウ球菌等の細菌感染
・乾燥
・薬剤、化粧品などの影響
・ストレス、疲労
・アトピー性皮膚炎
・食べ物等の接触性皮膚炎
などが考えられるそうです。
なかでも1番多いのが、カンジダ等の真菌感染によるものらしいです。
カンジダ菌とは、もともと人の口、消化管、膣に生息しているもので普段は他のいろいろな菌と共存して「常在菌叢」を形成しています。
(最近よく聞く、腸内フローラとか口内フローラとはこのことです・・おしゃれな名前になっちゃいましたが)
この常在菌叢のバランスがなんらかの原因で崩れると、普段はおとなしいカンジダ菌が暴れだしてこの口角炎のような症状を引き起こすわけです。
そういえば・・昔、カンジダ膣炎にかかったことがあり治療をうけたとき看護師さんに「あまり石鹸などで洗いすぎるのも菌のバランスを崩すのでよくない」と言われたのを思い出しました。
それで、もしかしたらと思い・・口角炎になる少し前から使っていた、サンプルとして送られてきた〇〇〇リンの液体歯磨きの使用を止めたところ、症状が治まったのです
歯の表面がツルツルして気持ちよかったので毎食後使っていたのですが、どうもこれで私の口腔常在菌叢のバランスが崩れてしまった可能性が高いです。
これは、〇〇〇リンが悪いということではなくて。口腔常在菌に影響があるくらい薬理効果が高いということです。
しかし、私のような症状が出た場合には使い方を加減したほうがいいでしょう。
あとで、〇〇〇リンの担当の方から、「辛さがきつい場合は2倍程度に薄めて使っていただいても効果は変わりません」との連絡もありましたので、上手に使って虫歯、歯周病予防に役立てたいです
口角炎に悩んでいる方、お使いの歯磨き粉などをチェックしてみるのもいいかもしれません。