(今は別のものですが・・)
文化刺繍とよばれるもので、上手だとほめて
くださる方も多いのですが・・
残念ながら、
これは、私のではなく母の作品です

母は、手先の器用な人でこういう手芸が
好きでした。
それをそばでいつも見ていたせいか、
私も小学校低学年の頃から余った毛糸とかぎ針
で、編み物などをするようになりました。
中学校の夏休みの宿題(?)で作った
こんな刺繍のハンカチが残っていました


われながらよく出来ていると思います

こういう細かい作業がもともと好きだったし
父の歯科の技工作業を見るのも小さい頃から
好きだったので、
自分で義歯を作るようになったのも自然な
成り行きかもしれませんね

ただ、
義歯作りは手芸とは比較にならないほど
難しいし、神経を使うので
今は全く手芸までやる気になりません

いつか仕事を引退したら、
また何か手芸をやる・・かしら?
それだけの体力、気力が残っていれば・・
ですね
