行ってきました

新しくなった歌舞伎座です。
(確か)高校の時、芸術鑑賞会というので
チラッと見学したことはありましたが、
本式に(笑)鑑賞するのは今回が初めて。
せっかく行くのだから、と事前にHPを見たり
したのですが
なんとなくわかったようなわからない
ような??・・・

楽しめるのかな、と若干の不安を抱えつつ
向かいました。
でも、
安心してください!(笑)
「イヤホンガイド」という強い味方が
あります


上演中、絶妙なタイミングでストーリーや
役者の衣装やセットの解説までしてくれます。
歌舞伎初心者の私でも十分楽しめました

最近、テレビのバラエティ番組などで
歌舞伎役者の方を見ることが増えたような
気がしますが、テレビでのゆる~い感じとは
全く違っていました。
いったいいくつあるのか知りませんが、
各演目のセリフ、踊りを覚え、芸として
磨き上げていくのですから・・
スゴイです

5時間ほど座っていたので、少しお尻が痛く
なりましたが、独特の非日常に浸ることが
できました。
また、
地下の木挽町広場には、「和」を意識した
お店がたくさん入っていて、眺めるだけでも
楽しめます

もうお雛様が飾られていました

