になる息子が言うので久しぶりにレントゲンを
撮ってみました。
上下左右のはじにあるのがおやしらずです。
口の中にも少し頭の部分が出てきています。
おやしらずだからといって、必ず抜かないと
いけないというものではありません。
このように、正しい方向に出てきそうな場合は
様子見でいいと思います。
ただ、出てくるスペースがなくて、歯肉や頬を
噛んでしまう場合もあります。
奥なので、ブラッシングが難しく虫歯になりや
すいので、抜歯を勧めることも多いです。
もともとおやしらずのない人もいます。向きも
それぞれなので、一度レントゲンを撮って確認
しておくとよいと思います。
親が知らないうちに生えてくるから「親不知」
と言うそうですが、親子の会話のひとつの
きっかけにしてみてはいかがでしょう

ちなみに、親バカのようですが、この画像
歯科的にとても美しいです

普段仕事をしていてなかなかここまできれい
な画像にはお目にかかれません。
(本人はその有難味をいまいち自覚していない
ようですが

お口の中の不具合を改善するのが私の仕事
ですが、こういう健康な画像を見ると正直
ホッとします。
なので、特にいまのところ問題はないけれど
レントゲンを撮ってみたい、などという方でも
大歓迎ですよ
