取ってから仕上がりまでだいたい1ヶ月かか
ります。
その作業工程をざっとですがご説明します。
保険適用の総義歯の場合です。
まずお口の型を取り、模型を作ります。
その模型で、義歯の高さ、上下の顎の位置関
係を決めるためのロー堤というものをつくります。
患者さんに来院していただき、温めて軟化した
このロー堤を噛んでもらい上下の顎の位置を
決めたらこの模型を咬合器に装着します。
こんな感じです。
このロー堤に人工歯を並べていく、排列と
いう作業を次に行います。
義歯の作り方(2)に続く・・・

義歯の種類については、こちら